スポーツマウスガードに定評のあるこまつデンタルクリニック。どのような治療方針なのかや特徴等についてまとめています。
それではさっそく、気になる口コミ評判を見ていきましょう。
院内も明るくて清潔な雰囲気でしたクリスマスシーズンなので可愛らしくなっていて初診の緊張感も和らぎました!先生も衛生士さんも優しく対応、分かりやすい説明で安心できました。口の中が苦手で気持ち悪くなったり緊張してしまう方ですが…気遣ってくださったので本当に有り難かったです。次回の予約も入れていただいたのでこれから苦手な治療も頑張れそうな気がします。
引用元:EPARK口コミ|こまつデンタルクリニック(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001674/tab/7/)
レントゲンをとった後に、今後の診療方針を話し合うなど、とても安心しました。また、次回の治療が時間がかかることを言ってもらえたので、スケジュールしやすかったです。
引用元:EPARK口コミ|こまつデンタルクリニック(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001674/tab/7/)
予約から診療までスムーズに出来て、とっても良かった。
引用元:EPARK口コミ|こまつデンタルクリニック(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001674/tab/7/)
こまつデンタルクリニックでは様々なタイプの矯正治療が用意されています。裏側矯正、マウスピース矯正、ブラケット矯正などさまざま。歯並びの状態、予算、患者さんの理想などを踏まえた上で、ぴったりの治療を提案してくれます。矯正治療を行いたいと考えている患者さんにとって、歯並びを改善したいと言う思いは強いもの。しかし歯並びが改善できるかは、元の歯の状態、骨の状態、体質等によっても左右されます。こまつデンタルクリニックは多くの患者さんに合わせた矯正治療の提供が可能です。
こまつデンタルクリニックではスポーツマウスガードに定評があります。スポーツはどうしても力が入るものです。歯を食いしばることも珍しくないことでしょう。しかし歯を食いしばるほど、歯の摩耗に繋がり 体全体の健康に影響を及ぼす場合も。スポーツマウスガードを使用すれば、歯の摩耗を防止することが可能です。マウスガード・マウスピースといえば、格闘技の選手のものというイメージがあるかと思いますが、格闘技だけではなく、スポーツ全般に於いて活用できます。こまつデンタルクリニックでは、口腔内の状態に合わせたマウスピースの作成が可能で、デザインやカラーも好きなものを選べます。
こまつデンタルクリニックは白と青を基調とした清潔感のある外観をしています。院内には、キッズルームや化粧室、おむつ交換台を用意。お子様連れでの診察も問題ありません。患者さんが集中して治療を受けられる環境が整えられていると共に、ペリオウェーブや歯科麻酔用電動注射器、超音波スケーラー、根管拡大装置など様々な設備が整えられています。
こまつデンタルクリニックは駐車場が完備されていますので、車での通院が可能です。鉄道の場合、最寄り駅は伊勢崎駅になるのですが、徒歩となると少々距離があります。歯科診療は、時には痛みから頬が腫れてしまう場合もあります。頬の腫れを人に見られたくないと考えている人もいることでしょう。その点、車での通院であれば、人に姿を見られること少ないので、安心して通えるのではないでしょうか。
【主な矯正治療】
ブラケット矯正、裏側矯正、マウスピース矯正
【費用】
要問合せ
クリニック名 | こまつデンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 群馬県伊勢崎市乾町119 |
診察時間 | 月・火・水・金9:00~13:00/14:00~18:30 木・土9:00~14:30 |
休診日 | 日曜、祝日 |
電話番号 | 0270-75-4145 |
群馬県の中で20万人を超えるエリア※ごとの医院の選出基準(調査日時:2015年5月)
【伊勢崎市周辺エリア】矯正についての学術を重ねる日本矯正歯科学会認定医が在籍し、土曜17:30頃まで開院しているクリニック
【太田市周辺エリア】矯正についての学術を重ねる日本矯正歯科学会認定医が在籍し、土曜日17:30頃まで開院しているクリニック
【高崎市周辺エリア】矯正についての学術を重ねる日本矯正歯科学会認定医が在籍し、土曜日17:30頃まで開院しているクリニック
【前橋市周辺エリア】矯正についての学術を重ねる日本矯正歯科学会指導医が在籍し、土曜日17:30頃まで開院しているクリニック
※参照元:群馬県総務部統計課「群馬県の人口と世帯」https://toukei.pref.gunma.jp/kokusei/data/27kakuhou_gunma.pdf[PDF]