裏側矯正は、ワイヤーやブラケットは使うものの、歯の表ではなく裏側に装着する矯正方法で、舌側矯正とも呼ばれています。ワイヤーやブラケットの使用は矯正の定番で、より矯正を早く確実に行うために用いられてきました。しかし、デメリットとして「矯正していることが目立ってしまう」という声が多く挙がっています。
裏側で矯正をすることで、普段の生活ではほぼ見えることなく、見た目を気にする必要がありません。また、ワイヤー矯正よりも虫歯になりにくく、マウスピース矯正よりも様々な歯列が矯正しやすいといいところどりの矯正といわれています。
しかし、その分費用がかかり、装置が歯の裏側にあたることで痛みや違和感が出る、ワイヤー矯正よりも長い時間をかけなくてはいけない、というデメリットもあります。こういった点を踏まえたうえで、裏側矯正が自分に向いているかを考えてみましょう。
裏側矯正を検討する場合、探さなくてはいけないのは施術が可能なクリニックです。伊勢崎市で裏側矯正が可能なクリニックの中から、土日診療しており、歯科用アンカースクリューを採用しているクリニックをご紹介します(調査日時:2021年9月)。
アンカースクリューは、前歯の後方への移動量を増やすことができるため、出っ歯の改善につながる治療法です。特に大臼歯の圧下や後方への移動が難しいものでも、移動が行える可能性があるため、より強固な矯正治療を求める方にはおすすめです。
はぴねすデンタルクリニック![]() 引用元:はぴねすデンタルクリニック公式HP(http://ortho.happiness-dc.com/) |
|
---|---|
裏側矯正の特徴 |
はぴねすデンタルクリニックでは、上のみを舌側にするという、裏側矯正も行っています。下の歯も裏側にしてしまうと、装置が当たりやすく痛みや違和感が出やすいため、上だけという方法がはぴねすデンタルクリニックでは推奨されています。 |
裏側矯正料金 | 850,000円(上のみ裏側)~1,100,000円(上下裏側) |
その他の治療法 | マウスピース・マルチブラケット・インプラント矯正での治療が可能です。 |
その他の治療法の料金 | マルチブラケット 500,000円 マウスピース 500,000円 インプラント矯正 プラス100,000円 |
はぴねすデンタルクリニックの医師情報 | 鳥巣隆弘医師 はぴねすデンタルクリニックの矯正担当医である鳥巣隆弘医師。TODセンターの代表も務めている医師で、矯正認定医でもあります。愛知学院大学歯学部を卒業後は新潟大学大学院に入局。博士号を取得すると、日本矯正歯科学会認定医を取得。その後はTODセンターを設立するなど、アクティブな活動が目立ちます。日本矯正歯科学会だけではなく、日本審美歯科学会、日本成人矯正歯科学会など、様々な学会に所属していることからも、積極的に様々な知識を吸収しようとする姿勢を持っている歯科医であることが分かるのではないでしょうか。そして、得た知識を患者のためにと考えて向き合う真摯な医師です。 |
クリニックDATA | 住所:〒379-2211 群馬県伊勢崎市市場町1-1542 ベイシア赤堀モール店内 診療時間:10:00~13:00・15:00~20:00 休診日:火 ※最終受付時間は19:00 駐車場:あり(ベイシア赤堀モール) 交通案内:北関東自動車道・伊勢崎インターより5分 国道50号 西久保1丁目交差点より3分 電話番号:0270-62-8928 |
いせさき西部モール歯科![]() 引用元:いせさき西部モール歯科公式HP(https://ismdc.jp/) |
|
---|---|
裏側矯正の特徴 |
いせさき西部モール歯科では小児矯正・成人矯正に対応しており、状態に応じた治療計画を提案してくれます。矯正治療においては一般的なワイヤー矯正から、透明なブラケットを使用した審美ブラケット矯正を提供しています。裏側矯正については記載がなかったため、実施しているかクリニックへ直接問い合わせする必要があります。 |
裏側矯正料金 | 基本料金(資料採得・診断料):5,500円
調整料:0円 保定装置料:2,200円 全顎治療(Ⅱ期治療):1,100,000円 裏側矯正について、費用は記載されていませんでした。詳しくはクリニックへお問い合わせください。 |
その他の治療法 | いせさき西部モール歯科ではワイヤー矯正のほか、マウスピース矯正などの目立ちにくい矯正装置を取り扱っています。ワイヤー矯正とマウスピース矯正を併用する治療も行っているようです。 |
その他の治療法の料金 | 部分治療(ワイヤー):110,000円~550,000円
部分治療(マウスピース):440,000円~550,000円 |
いせさき西部モール歯科の医師情報 | いせさき西部モール歯科の院長を務めるのは、長崎大学歯学部卒の劉医師。劉医師はこれまでにいわき市医療センターの口腔外科に2年間勤務し、麻酔科や形成外科、放射線診断科での研修を行ってきました。2年間の勤務経験で一般歯科以外の専門歯科を学び、全身疾患を持つ患者への歯科治療にも携わってきたそう。そのため、虫歯治療などの一般歯科から親知らずや矯正治療まで、幅広い歯科治療に対応することができます。矯正治療中に万が一虫歯になっても同じ医院で対処を行ってくれるので、スムーズに矯正治療を進めることができるでしょう。お子さんの矯正治療から成人矯正まで、年齢を問わず通院できますよ。歯科医院は土日祝も診察可能と、通いやすさ抜群です。 |
クリニックDATA | 所在地:群馬県伊勢崎市宮子町3423ー15ベイシア西部モール内
診療時間:9:00~20:00 ※お昼休みなし 休診日:1月1日元日 駐車場:あり 交通機関:伊勢崎駅出口より車で10分 電話番号:0270-75-4633 |
伊勢崎クリア矯正歯科![]() 引用元:伊勢崎クリア矯正歯科公式HP(http://www.isesaki-kyousei.jp/) |
|
---|---|
裏側矯正の特徴 |
矯正にあたって、カウンセリングを大事にしているのが伊勢崎クリア矯正歯科の特徴です。治療方法の決定・診断は日本矯正歯科学会認定医が行うため、最適なプランが見つかるでしょう。 |
裏側矯正料金 | 不明 |
その他の治療法 | 小児・表側・マウスピース・インプラント・スピードアップ矯正が可能です。
|
その他の治療法の料金 | 不明 |
伊勢崎クリア矯正歯科の医師情報 | 榎本勤医師 伊勢崎クリア矯正歯科で理事長を務めるのは榎本勤医師。明海大学歯学部を卒業後、東京医科歯科大学、東京大学といった大学勤務、さらには医療法人や民間病院勤務を経て3つのクリニックの代表に就任。医療法人化し、理事長に就任しました。ほかにも日本矯正歯科学会、日本顎変形症学会、日本口蓋裂学会、日本顎関節学会などに所属。日本矯正歯科学会に関しては認定医でもあるので確かな力量を持つ歯科医であることが伺えるのではないでしょうか。患者の声に耳を傾け、丁寧な治療をモットーに掲げている榎本医師。患者に様々な選択肢を与えて最良の治療をと考えています。 |
クリニックDATA | 住所:〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3139 診療時間:14:00~20:00(月曜・隔週金曜・木曜) 11:00~13:30・15:00~19:00(第1土曜) 10:00~15:00(第3日曜) 休診日:診療日以外 駐車場:あり 交通案内:駒形バイパス沿いと、前橋からもアクセスしやすい場所 電話番号:0270-30-4618 |
伊勢崎市で裏側矯正が行える矯正歯科をご紹介しました。裏側のメリットである目立ちにくさは、特に大人の歯列矯正で求められています。裏側で矯正する場合、上の歯だけ裏側、下の歯は表側で矯正を行う歯科が多いようです。
通常の矯正方法よりも時間がかかる、というようなデメリットはあるものの、目立たないという点はかなり大きなメリットです。また、目立たないのにマウスピース治療では難しかった歯列も矯正できるため、裏側矯正での歯列矯正を検討する人も増えています。
今回ご紹介した3つの歯科以外にも、裏側矯正が可能な歯科はあります。どの歯科医院も矯正に力を入れて取り組んでいるので、裏側矯正も安心して任せることができるでしょう。
どんな方法で裏側矯正を行っているのか、費用はどれぐらいかかるのかなど、詳しく知りたいという人はぜひチェックしてみてください。
※各エリアごとの医院の選出基準(調査日時:2015年5月)
【伊勢崎市周辺エリア】日本矯正歯科学会認定医のいる土曜日夕方も行けるクリニック
【太田市周辺エリア】日本矯正歯科学会認定医のいる土曜日夕方も行けるクリニック
【高崎市周辺エリア】日本矯正歯科学会認定医のいる土曜日夕方も行けるクリニック
【前橋市周辺エリア】1983年開院の歴史の長く日本矯正歯科学会の認定医が2名常駐しているクリニック