大幅に治療期間を短縮している、群馬県前橋市のもり歯科・矯正歯科を調査。口コミ評判や料金などを紹介しています。
まずは、で治療を受けた人からの口コミを見てみましょう。
子供が10歳のころからのお付き合いです。ほぼ毎月メンテナンスに通っていますが、どれくらい治療が進んでいるかすごく丁寧に説明してくれて、不安は全くありません。
診察や治療方針に関して丁寧に説明をしてくれますから、安心して治療してもらうことができる歯科クリニックです。いままで受診した中では治療の丁寧さで一番では?と思いました。
院内もきれいで、子供用の診察部屋はとくに可愛いかんじで、小さな子が嫌がるいわゆる歯医者さんといった雰囲気ではありません。受付の事務のスタッフが、少し冷たい印象を受けましたが、処置については良かったので問題ないでしょう。
引用元:もり歯科・矯正歯科公式サイト
(https://www.2433718.com/)
群馬県前橋にあるもり歯科・矯正歯科では、矯正治療において4つの方針を掲げています。1つは、平均1年~1年半という短期間による治療。「従来の矯正治療法では、2~3年かかるケースもあったが、技術の進歩と新しい機器の導入により、大幅な短縮に短縮している」といいます。
2つめが、セラミックブラケットなど目立たない装置の使用。そして3つめは、永久歯は極力抜かない治療です。健康な歯を抜かずに、オーバーレイ(歯のかぶせ物)によって、顎の発達成長を促し歯列を広げてきれいにしていきます。
4つめは、あごの関節にやさしい治療です。歯科医療先進国のオーストリアから取り寄せた、CADIAX(コンピュータ・アキシオグラフ)と呼ばれる機能咬合解析支援システムで下顎の開閉運動、前進後退運動、左右側方運動、発音、歯ぎしりなど、20種類の運動パターンを記録。歯並びやかみ合わせ、顎の位置などを科学的にチェックして矯正治療に役立てていきます。
主な矯正治療
ワイヤー矯正 マウスピース矯正
費用
クリニック名 | もり歯科・矯正歯科 |
---|---|
所在地 | 群馬県前橋市天川原町2-10-13 |
診察時間 | 9:00~12:00/14:00~19:00 |
休診日 | 祝日 |
電話番号 | 027-243-3718 |
群馬県の中で20万人を超えるエリア※ごとの医院の選出基準(調査日時:2015年5月)
【伊勢崎市周辺エリア】矯正についての学術を重ねる日本矯正歯科学会認定医が在籍し、土曜17:30頃まで開院しているクリニック
【太田市周辺エリア】矯正についての学術を重ねる日本矯正歯科学会認定医が在籍し、土曜日17:30頃まで開院しているクリニック
【高崎市周辺エリア】矯正についての学術を重ねる日本矯正歯科学会認定医が在籍し、土曜日17:30頃まで開院しているクリニック
【前橋市周辺エリア】矯正についての学術を重ねる日本矯正歯科学会指導医が在籍し、土曜日17:30頃まで開院しているクリニック
※参照元:群馬県総務部統計課「群馬県の人口と世帯」https://toukei.pref.gunma.jp/kokusei/data/27kakuhou_gunma.pdf[PDF]