4つのエリア別 群馬の矯正歯科を大調査

  • 矯正治療よくあるQ&A
  • 主な矯正方法まとめ
  • 悩み別歯並びの直し方
  • 年代別の体験談
群馬のおすすめ矯正歯科の口コミ大調査HOME » 歯の矯正治療とは~知っておきたいQ&A~ » 矯正歯科治療中の楽器演奏やスポーツへの影響は?

矯正歯科治療中の楽器演奏やスポーツへの影響は?

矯正治療中の活動に制限はある?

歯並びの悪さは単に見た目だけでなく、かみ合わせによって体に不調が出てしまったり、本来の力を発揮できなくなったりする原因にもなります。

しかし、矯正治療をすると慣れないことからストレスやこれまでできていたことができなくなるのではないかという心配も出てくるでしょう。

楽器演奏はできる?

矯正歯科の治療中で影響が出る楽器というと管楽器が挙げられますが、管楽器でも演奏は可能です。しかし、管楽器の演奏は口、唇、舌などあらゆる筋肉を使って行うもの。ブラケットを付けた状態で違和感を覚えるのは間違いありません。

つまり、演奏はできるものの影響は出るということです。だからといってその影響がずっと続くというわけではなく、演奏を続けていく内に数週間~数ヶ月で慣れていきます。

また、演奏する楽器によっても影響の度合いは異なります。クラリネットやサックスなどの木管楽器はブラケットの影響はそこまで出ません。逆にトランペットやトロンボーンなどの金管楽器は影響が出やすいです。高音を出すのに支障が出る可能性が高く、慣れるのに時間がかかります。

ただし、あぶらとり紙や楽器用クリーニングペーパーを折りたたんで水で濡らした後に前歯部ブラケット表面に貼り付けることで痛みを軽減するという調査結果※1があり、一時的な対処法として試してみると効果があるかもしれません。

練習中は付けたほうが良いですが、発表会やコンクール、オーディションなどの本番では外したほうが良いでしょう。

注意点

  • 事前に楽器演奏していることを伝える
    矯正装置によっては通常のブラケットよりも楽器の演奏が困難になるものがあります。これは形状が異なるためです。矯正治療を始めるときはあらかじめ歯科矯正医に楽器を演奏していることを伝える必要があります。
  • むし歯ができやすくなる
    ブラケットの装着中はむし歯ができやすくなります。これは歯ブラシや歯間ブラシを使っていつもどおりにケアをしただけでは歯垢や歯石が取り切れないことがあるためです。また、練習中の水分補給は水かお茶が良いでしょう。フルーツドリンクや炭酸飲料、スポーツドリンクはむし歯のリスクを高めます。
    もしも、むし歯ができて不衛生な口内環境で楽器を演奏続けると楽器の早期劣化につながります。口内ケアはしっかり行い、可能であれば定期的に歯医者でクリーニングしてもらうと良いでしょう。

スポーツはできる?

矯正装置を付けたことによって運動に支障が出ることはほとんどありません。一般的な走る、飛ぶ、投げるなどの動作は問題なくこなせるでしょう。世界的な大会で活躍するような有名選手が矯正器具を付けて出場していたことからも、その影響はほとんどないと考えることができます。

注意点

ボクシングや空手など顔面を強打する可能性がある競技には注意が必要です。装置が壊れて口内を傷つけてしまう可能性があります。

球技でも野球やサッカー、バスケットボールなどでも不意に顔面にボールが飛んでくる可能性があります。心配な場合はスポーツ用のマウスピース型の矯正器具もあります。これであれば安全性に配慮されているため、心配せずスポーツに打ち込めるでしょう。
【参考】※1岡崎 恵一郎, 竹下 みのり, 山崎 毅管楽器演奏による矯正治療への影響とその対処法(PDF)

【エリア別】 群馬のおすすめ矯正歯科を ピックアップ

【エリア別】群馬のおすすめ矯正歯科をピックアップ

伊勢崎市周辺エリア

はぴねすデンタルクリニック

はぴねすデンタルクリニック

0270-62-8928

低料金で質の高い矯正治療を提供するクリニック。写メで無料メール相談ができる。

太田市周辺エリア

ファミリー歯科・矯正歯科クリニック

ファミリー歯科・矯正歯科クリニック

0276-55-0011

治療の設備が充実している矯正歯科。スリッパまで殺菌するなど、衛生面の配慮も◎。

高崎市周辺エリア

きたやま矯正歯科

きたやま矯正歯科

027-350-1600

じっくり経過観察を行った上で治療に臨んでくれる矯正歯科。設備見学など、地域密着の医院方針も要注目。

前橋市周辺エリア

前橋矯正歯科

前橋矯正歯科

027-223-6589

群馬で最も歴史のある矯正専門の歯科。初診では、歯科医と女性スタッフが丁寧に相談に乗ってくれる。

群馬県の中で20万人を超えるエリア※ごとの医院の選出基準(調査日時:2015年5月)
【伊勢崎市周辺エリア】矯正についての学術を重ねる日本矯正歯科学会認定医が在籍し、土曜17:30頃まで開院しているクリニック
【太田市周辺エリア】矯正についての学術を重ねる日本矯正歯科学会認定医が在籍し、土曜日17:30頃まで開院しているクリニック
【高崎市周辺エリア】矯正についての学術を重ねる日本矯正歯科学会認定医が在籍し、土曜日17:30頃まで開院しているクリニック
【前橋市周辺エリア】矯正についての学術を重ねる日本矯正歯科学会指導医が在籍し、土曜日17:30頃まで開院しているクリニック
※参照元:群馬県総務部統計課「群馬県の人口と世帯」https://toukei.pref.gunma.jp/kokusei/data/27kakuhou_gunma.pdf[PDF]